トラブルカフェシアター第13回公演『Make or Break!~風の声を聞く者たちへのレクイエム~』の特設ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんとか通りました。
どうも、いけだです。
全シーン動きがついてからは
初の通し。
先週より
より細かく演出がついたぶん、
気持ちの流れや芝居自体の流れも把握できました。
あとはどのタイミングで出るとか、ハケるとか。
段取りの確認のためにも、
通しは大事なのです。
そして昨日は
見学のかたがいたので、
いつも以上に
『見られている』
という意識をもって臨むことが出来ました。
実際は
初めてこの芝居をみるお客様が目の前にいるわけで。
その時に
どう見えていたらいいのか
どう見せたいのか
キチンと意識をもたないと
どんどん雑に、自己満足的になっていってしまう。
なので
昨日はいい緊張感のなかで通しが出来たかなぁと思います。
しょうじ・アース・まどかちゃん、ありがとう(^^)/
本番まで三週間をきりました。
脚本読んで、動いて、相手と台詞を合わせて、
より精度をあげていきたいと思います!!
写真は、
稽古をみつめる人々。
どうも、いけだです。
全シーン動きがついてからは
初の通し。
先週より
より細かく演出がついたぶん、
気持ちの流れや芝居自体の流れも把握できました。
あとはどのタイミングで出るとか、ハケるとか。
段取りの確認のためにも、
通しは大事なのです。
そして昨日は
見学のかたがいたので、
いつも以上に
『見られている』
という意識をもって臨むことが出来ました。
実際は
初めてこの芝居をみるお客様が目の前にいるわけで。
その時に
どう見えていたらいいのか
どう見せたいのか
キチンと意識をもたないと
どんどん雑に、自己満足的になっていってしまう。
なので
昨日はいい緊張感のなかで通しが出来たかなぁと思います。
しょうじ・アース・まどかちゃん、ありがとう(^^)/
本番まで三週間をきりました。
脚本読んで、動いて、相手と台詞を合わせて、
より精度をあげていきたいと思います!!
写真は、
稽古をみつめる人々。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[10/10 エンドゥ(代表)]
[10/09 来年入団を考えてるDK]
[10/03 菜摘]
[09/20 いけだ]
[09/20 ロッカー]
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に岩手県盛岡市で結成された劇団。現在も盛岡市を中心に精力的に活動中。
ブログ内検索