忍者ブログ
トラブルカフェシアター第13回公演『Make or Break!~風の声を聞く者たちへのレクイエム~』の特設ブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供がまだニヒってる途中でしょうがっ!

ニヒルニヒルって言うが、『ニヒル』って何かね?

母さん、本当の『ニヒル』はまだ見つからないわけで、富良野にはまだ帰れないわけで…。

高野でした。

拍手[0回]

PR
お疲れ様です。高野です。

今日は稽古で演出から、『ニヒルに』という指示をいただきました。

自分なりに『ニヒル』を表現してみました。

ゆきよちゃんが爆笑してました。

…嗚呼『ニヒル』ってなんだろう?

真の『ニヒル』を探す旅に出ようと思います。

捜さないでください。


拍手[0回]

さっき、あしたから本番の公演にチラシを折り込みさせてもらいまして、その足でただいま休憩中。
夕方からホームページ用の対談を録音するので、その準備をしています。コーヒー飲みながら。

2009年に団員&客演さんへのインタビューや対談を初めて実施してから、はや2年。
最初は「やってみたはいいけど、いったいどれだけの人が読んでくれるだろう」と思ったものですが、意外にも(というと失礼きわまりないかもしれませんが)たくさんの方々に読んでいただけているようで、ありがたく思います。
あ、まだ読んだことないという方は、TCTのホームページ(PC版)にアクセスして、読んでみていただけると嬉しいです。

毎度、対象者には事前に「こんなこと聞くから、答えられるようにしておいてね」とザックリお知らせしたうえで当日を迎えるわけなんですが、さらに、写真のようなカンニングペーパー的なものも作っておいて(もしくは、稽古場のホワイトボードに書いておいて)、この話の次にどんな話にもっていけばいいかを極力明確にできるようにしよう!という作戦です。

インタビューを受ける人たちは誰しも毎回「緊張する!やばい!」と言うんですが、いざ話しはじめると、すごくいいかんじに話してくれます。
さすが役者、肝がすわってます。


さーて、コーヒーでリフレッシュしたし、夕方からもがんばるぞー。


なおこ@webmaster



拍手[1回]

インもりげき。
どうも、いけだです。

昨日の稽古は、

先日、劇団かっぱさんの公演を終えたユッケが
久々の参加でした~!!


北川景子似の美人さんで...

人見知りでドキドキしてる様が
めっちゃかわいい~(*^^*)♪♪


いきなり
大人だらけのとこに放り込まれ、
奇妙な動きをさせられ

かなり大変だろうな...(゜-゜)


それでも
素直についてきてくれる姿が素晴らしいです。

きっと本番までに
何倍も素敵になっていくだろうと思われます!!


あたいも見習わなきゃ!!

でもって
公演終了までに

めっちゃ仲良くなりたいと思いま~すっ\(^o^)/



拍手[0回]

装置作業。
どうも、いけだです。

稽古のない平日を使って
大道具作り!!

今回はとある道具がないと
稽古がチョィト難しいのです。

ということで、
シャカリキに作業しましたよ~\(^o^)/

人手不足の大道具チームを

【火曜日】は
高野さん、とみたちゃん、ばんさんが、

【木曜日】は
高野さん、あやちゃん、ばんさんが

手伝ってくれました。

ありがとうです!!

手伝ってもらったのと

もりげきさんから、
電動の工具を貸していただいたおかげで

か~な~り!!
サクサクスムーズに進められました☆

(途中で私がかなりのミステイクをしちゃったけど...)


あとは

実際稽古で使ってみて
調整していきます!!


写真1は
火曜日の作業終えた三人。

『がんばったぜ!!』
『いい感じにできたぜ!!』

みたいな二人の真ん中で、

ひとり魂出ています。

写真2は
木曜日の作業前、

いけだオススメのパンをほおばるあやちゃん。

か...かわゆい...(*´ω`)



拍手[0回]

26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[10/10 エンドゥ(代表)]
[10/09 来年入団を考えてるDK]
[10/03 菜摘]
[09/20 いけだ]
[09/20 ロッカー]
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター
性別:
非公開
自己紹介:
「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に岩手県盛岡市で結成された劇団。現在も盛岡市を中心に精力的に活動中。
バーコード
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]